metabirds › 遊郭楼喜久屋 支度部屋 › 遊女 › 喜久屋細見 藤扇花魁ノ篇

2013年12月25日

喜久屋細見 藤扇花魁ノ篇

おこんばんは 散茶の卯月でございんす。
先日の舞踏会においては、沢山のお客様 ほんにほんに
沢山のお客様にお越しくださいまして
とても嬉しゅうございんした。

わっちらも通常営業の遊郭で皆様をお迎えいたします夜と
イベントにてお迎えいたします夜は
どれも大切ではございますが、
また違うわくわくがあるのでございます。

後日スタッフより御礼の挨拶がございますが
わっちより、ひとことご挨拶させていただきます。
改めまして 皆々様
ほんに 素敵な夜を ありがとうおざんした。
また遊郭楼 喜久屋では沢山の宴をこれからも皆様と一緒に
愉しめますよう、務めてまいります。
どうぞ、宜しく御願いいたします。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
それでは 皆々様 お待たせいたしました♪
遊郭楼 喜久屋 藤扇花魁のご紹介を☆。

喜久屋細見 藤扇花魁ノ篇

わっちが初めて花魁にお逢いしたのは
忘れもしない浅草でありいした。
生まれたてで 浅草に降り立った右も左も分からぬ、わっちを
ずーーーーーっと育ててくれたのも 藤扇花魁や姐さん方。

わっちのことを、色々と心配しつつ、いつも居てくれました。
わっちは我儘であったりして・・・
それでいて、いっつも花魁を困らせたりしてさ。

それでも、やさしくやさしく包んでくださったお人でありいす。

きっと遊郭へ足を運ばれる、馴染み様も
そんな藤扇花魁の空気を味わいたくて・・・のコトと思います。
あと、すっごいドジで天然なトコロも愛しぃところではないのでしょうかw

一番花魁なだけに、高嶺の花のように
近寄りがたいような 気もしますが
実はとても、ほんわりとやわらかいお人でありいす。
是非とも、遊郭にお越しの際は、そんな一面も
あなた様のお力で 発掘してみては、いかがでしょうか?

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
名前*yocco Yokosuka
源氏名*藤扇  お花*藤


好きなお店&場&好きなお店
 nonino様、zacca様
http://plutoupdate.blogspot.jp/

好きな場所


好きな色&花
好きな色 濃緋
好きな花 牡丹・椿・桜

SLにてこれから挑戦してみたい事もしくは興味があること!
メッシュ作成です!

いま欲しいものは?なに?
あなた様とゆっくり過ごせる時間

好きなものSLでもRLでもどっちでもOK
RLでもSLでも椅子と帽子です

座右の銘など 
才能は永い努力の賜物である。

どうして、遊郭に入ろうと思ったの?
とても素晴らしい見世に出会ったので。

遊郭楼 喜久屋 にて! 一番思い出のある出来事。
紋日のお見送りのあとによく通ってくださってるお客様から
お褒めと励ましのお言葉を頂戴したこと。


皆様へのひと言
改めて自己紹介はすこし気恥ずかしゅうございますね。
一番花魁などと言われてますが
一番(お局な)花魁、藤扇でありいす。
毎夜あなた様にお逢いできることを楽しみにお待ちしております。
どうぞ、お運びくださいまし。

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
喜久屋細見 藤扇花魁ノ篇
配布場所はこちら。お土産の棚の上に青い表紙で
「喜久屋細見」と記載されている冊子から0L$でご購入くださいなんし。
http://maps.secondlife.com/secondlife/4Seasons/158/226/30



同じカテゴリー(遊女)の記事画像
喜久屋細見 瑠扇花魁ノ篇
喜久屋細見 照葉ノ篇
喜久屋細見 吹雪ノ篇
同じカテゴリー(遊女)の記事
 喜久屋細見 瑠扇花魁ノ篇 (2013-12-11 20:41)
 喜久屋細見 照葉ノ篇 (2013-11-27 21:00)
 喜久屋細見 吹雪ノ篇 (2013-11-20 20:30)

Posted by 卯月☆。 at 21:30│Comments(0)遊女
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。