
2014年04月11日
あなたはどっち派?
みなさまこんにちは。
ネッシー禿です。

なんでこんな姿なのかは4月1日の記事から推測していただくとして…
桜前線も関東を通り越し、いよいよ東北地方へ接近しているようですね!
わっちが住む福井県もぼちぼち散り始めたところで、桜吹雪を眺めるのがひそかな楽しみとなっています。
桜といえば桜餅。
味付けや調理法で関東と関西では異なるものをたびたび見かけますが、桜餅にも関東風と関西風があるそうです。

クレープ状のお餅を『長命寺(ちょうめいじ)』と呼び、これは関東風の桜餅です。
ピンク色の求肥のような部分は小麦粉から作られています。
※作者のヨアヒムさまのお店はこちら

いっぽう、まんじゅう状のお餅は『道明寺(どうみょうじ)』と呼び、こちらは関西風の桜餅です。もち米を蒸して乾燥させ粗挽きしたもので外側を包んでいます。
※こちらの桜餅はayame ameさまで購入できます
関東風も関西風もどちらも捨てがたいですよね~(*´q`*)
みなさまはどちらがお好みでしょうか?
そして一緒についてくる、桜の葉っぱは食べる派でしょうか、食べない派でしょうか…?(今度のお座敷の話題はコレですね!w)
さて、連日のようにお知らせしておりますが、ここでもう一押し。
今年もやります、花魁道中のご案内です!

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
遊郭楼喜久屋 花魁道中
平成26年4月20日(日) 23:00開始(JST)
(22:20 SIM再起動、22:40 開場予定)
年に一度だけの特別な催しでございます。
どうぞ皆様お誘い合わせのうえお越し下さいませ。
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
老若男女・タイニー・ツベルクリン反応問わず、さまざまな方にご覧いただければと思います。ぜひぜひお越しくださいね(*´∀`*)ノ
遊郭楼 喜久屋は、月曜日・金曜日 22:30〜24:00 に営業しております。
本格的な和空間を楽しみながら、のんびり、まったり、ゆったり、そして時々(いや常に…)はっちゃけ話をしながら、おやすみ前のほっと一息してみませんか?
スタッフ一同お待ちしておりまーす(*´∀`*)ノシ
http://maps.secondlife.com/secondlife/4Seasons/153/203/26
ネッシー禿です。

なんでこんな姿なのかは4月1日の記事から推測していただくとして…
桜前線も関東を通り越し、いよいよ東北地方へ接近しているようですね!
わっちが住む福井県もぼちぼち散り始めたところで、桜吹雪を眺めるのがひそかな楽しみとなっています。
桜といえば桜餅。
味付けや調理法で関東と関西では異なるものをたびたび見かけますが、桜餅にも関東風と関西風があるそうです。

クレープ状のお餅を『長命寺(ちょうめいじ)』と呼び、これは関東風の桜餅です。
ピンク色の求肥のような部分は小麦粉から作られています。
※作者のヨアヒムさまのお店はこちら

いっぽう、まんじゅう状のお餅は『道明寺(どうみょうじ)』と呼び、こちらは関西風の桜餅です。もち米を蒸して乾燥させ粗挽きしたもので外側を包んでいます。
※こちらの桜餅はayame ameさまで購入できます
関東風も関西風もどちらも捨てがたいですよね~(*´q`*)
みなさまはどちらがお好みでしょうか?
そして一緒についてくる、桜の葉っぱは食べる派でしょうか、食べない派でしょうか…?(今度のお座敷の話題はコレですね!w)
さて、連日のようにお知らせしておりますが、ここでもう一押し。
今年もやります、花魁道中のご案内です!

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
遊郭楼喜久屋 花魁道中
平成26年4月20日(日) 23:00開始(JST)
(22:20 SIM再起動、22:40 開場予定)
年に一度だけの特別な催しでございます。
どうぞ皆様お誘い合わせのうえお越し下さいませ。
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
老若男女・タイニー・ツベルクリン反応問わず、さまざまな方にご覧いただければと思います。ぜひぜひお越しくださいね(*´∀`*)ノ
遊郭楼 喜久屋は、月曜日・金曜日 22:30〜24:00 に営業しております。
本格的な和空間を楽しみながら、のんびり、まったり、ゆったり、そして時々(いや常に…)はっちゃけ話をしながら、おやすみ前のほっと一息してみませんか?
スタッフ一同お待ちしておりまーす(*´∀`*)ノシ
http://maps.secondlife.com/secondlife/4Seasons/153/203/26
2013年08月19日
今宵もお座敷営業ですっ
皆様おこんばんは、太夫の藤扇でありんす。

(*'-')たまには殿方SSで書き出します。(え
八朔二夜目からご案内差し上げております
お土産殿方着物です。(向かって右のみです)
(*'-')
紗の羽織を羽織ってる、涼しげな見た目の着物です。
藤扇のSS撮影能力ではへたっちょで
非常にわかりにくいですが!!!!
着物は日本の四季折々の図案を楽しみ、
素材などでも楽しみ、着ている人もですが
見る人も楽しめるようにという気遣いがあるものが
「粋な」着こなしだったそうでありんす^^
ご存知のとおり、和装はそう涼しいというわけではございんせん。
ですが「見た目は涼しげに」そういう過ごし方も
とても美しく思います^^

どうぞ、今宵のお立ち寄りの際にでも
お持ち帰りくださいますよう。
今宵も喜久屋は女性がたが涼しげな着物で
あなた様のお越しをお待ちしておりいす。
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
遊郭楼 喜久屋*通常営業*
http://maps.secondlife.com/secondlife/4Seasons/153/203/26
定期営業日 月曜日・金曜日//定休日 日曜日
営業時間 22:30~24:00
当遊郭はエスコートなどのアダルトサービスは
一切ご提供しておりません。
遊女はご指名を承っておりますが
広間で遊ばれるのみでしたらお代は頂戴しておりません。
遊女、芸者、禿が舞や芸事を披露しつつ
和の空間をご堪能いただけるようお待ちしております。
殿方だけでなく姫様もどうぞ、お気軽に遊びにおいでくださいなんし。
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.

(*'-')たまには殿方SSで書き出します。(え
八朔二夜目からご案内差し上げております
お土産殿方着物です。(向かって右のみです)
(*'-')
紗の羽織を羽織ってる、涼しげな見た目の着物です。
藤扇のSS撮影能力ではへたっちょで
非常にわかりにくいですが!!!!
着物は日本の四季折々の図案を楽しみ、
素材などでも楽しみ、着ている人もですが
見る人も楽しめるようにという気遣いがあるものが
「粋な」着こなしだったそうでありんす^^
ご存知のとおり、和装はそう涼しいというわけではございんせん。
ですが「見た目は涼しげに」そういう過ごし方も
とても美しく思います^^

どうぞ、今宵のお立ち寄りの際にでも
お持ち帰りくださいますよう。
今宵も喜久屋は女性がたが涼しげな着物で
あなた様のお越しをお待ちしておりいす。
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
遊郭楼 喜久屋*通常営業*
http://maps.secondlife.com/secondlife/4Seasons/153/203/26
定期営業日 月曜日・金曜日//定休日 日曜日
営業時間 22:30~24:00
当遊郭はエスコートなどのアダルトサービスは
一切ご提供しておりません。
遊女はご指名を承っておりますが
広間で遊ばれるのみでしたらお代は頂戴しておりません。
遊女、芸者、禿が舞や芸事を披露しつつ
和の空間をご堪能いただけるようお待ちしております。
殿方だけでなく姫様もどうぞ、お気軽に遊びにおいでくださいなんし。
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
2013年07月26日
たまにはこんな日もあります
みなさまおこんばんは!禿(かむろ)のかりんです。
食欲が無くなっていくような暑い毎日ですが、お腹の空くような話題をおひとつ。
お客様に美食家の方が多いせいなのか、時間帯のせいなのか、喜久屋のお座敷では営業中に食べ物の話題がよく挙がります。
マイブームなグルメや素敵なレシピ、変わった食材の話題など日によって様々ですが、共通するのはおひけの時間(24時)と同時にコンビニへダッシュしたくなるという謎の空腹感でございます。別にコンビニのステマじゃないですよ?w
とある営業日。
玄関でお出迎えをしていると、お座敷ではやはりお腹の空きそうな話題になっていました。花魁に呼ばれて二階へあがってみると…

|Д゚) <ハイリマスヨー!

Σ(゚Д゚)ハッ!

|) パタン
何だかすごいことになっていたような…

|Д゚) ……。

やっぱりすごいことになってますね…
どうやら空腹トークがエスカレートして花魁'Sにスイーツ盛りにされてしまったそうですが、時にはこんなフリーダムな時もございます。
なんとな~く硬派に思われがちな喜久屋ではございますが、まったりとできるお座敷ですので、お初のかたもお気軽にお越しくださいね!

さて、ここ最近の記事でもたびたびご案内致しておりますように、『八朔』の開催日が近づいてまいりました!

◆八朔日程◆
8月1日(木曜日) 5日(月曜日) 22:30より
遊郭楼 喜久屋にて
催しの詳細や八朔についての豆知識などは公式ブログでも紹介されておりますので、併せてご覧ください。
喜久屋スタッフ一同、まごころを込めて準備に励んでおります。
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひ涼みにいらしてくださいね(*´∀`*)ノ
食欲が無くなっていくような暑い毎日ですが、お腹の空くような話題をおひとつ。
お客様に美食家の方が多いせいなのか、時間帯のせいなのか、喜久屋のお座敷では営業中に食べ物の話題がよく挙がります。
マイブームなグルメや素敵なレシピ、変わった食材の話題など日によって様々ですが、共通するのはおひけの時間(24時)と同時にコンビニへダッシュしたくなるという謎の空腹感でございます。
とある営業日。
玄関でお出迎えをしていると、お座敷ではやはりお腹の空きそうな話題になっていました。花魁に呼ばれて二階へあがってみると…

|Д゚) <ハイリマスヨー!

Σ(゚Д゚)ハッ!

|) パタン
何だかすごいことになっていたような…

|Д゚) ……。

やっぱりすごいことになってますね…
どうやら空腹トークがエスカレートして花魁'Sにスイーツ盛りにされてしまったそうですが、時にはこんなフリーダムな時もございます。
なんとな~く硬派に思われがちな喜久屋ではございますが、まったりとできるお座敷ですので、お初のかたもお気軽にお越しくださいね!

さて、ここ最近の記事でもたびたびご案内致しておりますように、『八朔』の開催日が近づいてまいりました!

◆八朔日程◆
8月1日(木曜日) 5日(月曜日) 22:30より
遊郭楼 喜久屋にて
催しの詳細や八朔についての豆知識などは公式ブログでも紹介されておりますので、併せてご覧ください。
喜久屋スタッフ一同、まごころを込めて準備に励んでおります。
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひ涼みにいらしてくださいね(*´∀`*)ノ
2013年02月22日
いろいろあるけど
おこんばんは。
喜久屋太夫、瑠扇で御座います。
立春はとぉに過ぎたというのに
まだまだ寒い日ばかりで火鉢から離れられません。。。
足袋履きたいなぁ~・・・(ダメです、、、遊女だから。)
寒い寒いと部屋にこもり、あれやこれやとしていると・・・。
妹遊女の卯月からIMです。
大体こんな感じ・・・。
卯:花魁!わっちの部屋が出来たので見に来てください!!
瑠:おぉ~@@
卯:このあいだ言ってたじゃないですかぁ~(´∀`)
瑠:お部屋完成したんだね(●´ω`●)
卯:えへへ(*´∀`*)
瑠:見に行く~(´∀`)ノ
そんなひとコマ。。。

とこんな感じで妹たちと楽しく遊んでます。(*´◡`*)
煌びやかな着物に身を包み
おしゃべり好きで楽しい遊女が
今宵もあなた様のお越しをお待ちしております。
暖簾をくぐり、お履物をお脱ぎになりましたら
普段と少し違う空気をお愉しみに
どうぞお運びくださいなんし。
------------------
遊郭楼 喜久屋
定期営業日 火曜日・金曜日//定休日 月曜日
営業時間 22:30〜24:00
当遊郭はエスコートなどのアダルトサービスは
一切ご提供しておりません。
遊女はご指名を承っておりますが
広間で遊ばれるのみでしたらお代は頂戴しておりません。
遊女、芸者、禿が舞や芸事を披露しつつ
和の空間をご堪能いただけるようお待ちしております。
殿方だけでなく姫様もどうぞ、お気軽に遊びにおいでくださいなんし。
遊び方などにつきましては
公式ブログ、Twitter等もあわせて参照ください。
2013年02月02日
おばけのお座敷
昨日の節分おばけには、たくさんのお客様が装いを凝らして
おこし下さり、誠にありがとうございました!
大変楽しい時間となりました(*´∇`*)

お客様をお出迎えする獅子舞…いまにも禿ちゃんが食べられてしまいそう( ̄Д ̄;)

様々な素晴らしい装いのお客様と、手前は男装と異界の巫女姿の花魁でございます。

卯月ねえさんが散茶に昇格いたしました!

普段のお座敷では芸者の舞をお楽しみいただいておりますが、
この日ばかりは卯月ねえさんの艶やかな舞姿にうっとり(*´∇`*)

とってもかわいらしい禿の装いのお客様と、お玄関でパチリ。
奥に普段通りの芸者がいるじゃないか?
いえいえ、普段は禿のみのりちゃんの芸者姿でございます♪
喜久屋は
毎週 火曜日・金曜日
22:30〜24:00
まで営業しております。
その他の日もご指名は可能ですのでお問い合わせください。
詳しくは公式ブログをご覧ください。
どうぞいらしてくださいね^^お待ちしております♪
おこし下さり、誠にありがとうございました!
大変楽しい時間となりました(*´∇`*)

お客様をお出迎えする獅子舞…いまにも禿ちゃんが食べられてしまいそう( ̄Д ̄;)

様々な素晴らしい装いのお客様と、手前は男装と異界の巫女姿の花魁でございます。

卯月ねえさんが散茶に昇格いたしました!

普段のお座敷では芸者の舞をお楽しみいただいておりますが、
この日ばかりは卯月ねえさんの艶やかな舞姿にうっとり(*´∇`*)

とってもかわいらしい禿の装いのお客様と、お玄関でパチリ。
奥に普段通りの芸者がいるじゃないか?
いえいえ、普段は禿のみのりちゃんの芸者姿でございます♪
喜久屋は
毎週 火曜日・金曜日
22:30〜24:00
まで営業しております。
その他の日もご指名は可能ですのでお問い合わせください。
詳しくは公式ブログをご覧ください。
どうぞいらしてくださいね^^お待ちしております♪