
2013年02月22日
いろいろあるけど
おこんばんは。
喜久屋太夫、瑠扇で御座います。
立春はとぉに過ぎたというのに
まだまだ寒い日ばかりで火鉢から離れられません。。。
足袋履きたいなぁ~・・・(ダメです、、、遊女だから。)
寒い寒いと部屋にこもり、あれやこれやとしていると・・・。
妹遊女の卯月からIMです。
大体こんな感じ・・・。
卯:花魁!わっちの部屋が出来たので見に来てください!!
瑠:おぉ~@@
卯:このあいだ言ってたじゃないですかぁ~(´∀`)
瑠:お部屋完成したんだね(●´ω`●)
卯:えへへ(*´∀`*)
瑠:見に行く~(´∀`)ノ
そんなひとコマ。。。

とこんな感じで妹たちと楽しく遊んでます。(*´◡`*)
煌びやかな着物に身を包み
おしゃべり好きで楽しい遊女が
今宵もあなた様のお越しをお待ちしております。
暖簾をくぐり、お履物をお脱ぎになりましたら
普段と少し違う空気をお愉しみに
どうぞお運びくださいなんし。
------------------
遊郭楼 喜久屋
定期営業日 火曜日・金曜日//定休日 月曜日
営業時間 22:30〜24:00
当遊郭はエスコートなどのアダルトサービスは
一切ご提供しておりません。
遊女はご指名を承っておりますが
広間で遊ばれるのみでしたらお代は頂戴しておりません。
遊女、芸者、禿が舞や芸事を披露しつつ
和の空間をご堪能いただけるようお待ちしております。
殿方だけでなく姫様もどうぞ、お気軽に遊びにおいでくださいなんし。
遊び方などにつきましては
公式ブログ、Twitter等もあわせて参照ください。
2013年02月20日
遊郭楼喜久屋 花魁道中のご案内

かしこまったご案内はっ
公式ブログで楼主がしてくださってるので!w
こちらでは思いの丈をふんだんに盛り込んでのご案内をいたします(キリッ
ご挨拶が遅れまして申し訳ございません。
喜久屋太夫、藤扇でございます(*'-')
花魁道中とは・・・・
元来、遊郭では「張り見世」と呼ばれる、通りに面した格子のお部屋で
お客様をお待ちする場がございます。
通りを歩くお客様がたが、張り見世を物色なさり、
気に入った遊女をご指名・・・
というものが通常の遊女の指名のなさりかた。
ですが、高い位の遊女になるとこの張り見世には座らず
一般の客は彼女たちを通りで見ることは普段はできません。
--張り見世に座らないのなら、どうやって指名をするのか。--
それは引手茶屋を通して呼び出してもらい
宴の支度を整えた茶屋に遊女一行に来てもらうのです。
指名ができない一般客が高位の遊女を座敷衣装で歩くのを
よくよく見れるのはこの遊郭楼から引手茶屋までの道中のみ。
「粋・張り」が身上の吉原では、お店や遊女の評判にも関わるこの道中に
大層なお金をかけてお客様のところへ向かいます。
これが後にいう「花魁道中」でございます。
花魁道中が遊女にとって、指名客にとって
そして吉原や、それを観に行く一般客にとって
とても特別なものでございました。
さて、そんな花魁道中を喜久屋でも執り行います^^
初代太夫藤扇、二代目太夫瑠扇
扇姉妹二人並んでの道中-------
わたくしたちがセカンドライフでできうる
最高の道中をと支度を進めております。
喜久屋での初の道中であり
瑠扇太夫の襲名初の道中でございます。
特別に植えます満開の桜の下で
四季折々の花々に負けぬ女性たちの姿を
見に来てやっておくんなんし。
-----------------
遊郭楼喜久屋 花魁道中
3月30日 23時開始(JST)
会場 4Seasons SIM
2013年02月15日
冬の庭
普段着物でおこんばんは。
喜久屋太夫、藤扇でございます。

藤扇は少しの煙や湯気を見るのが好きでございます。
薄衣が風に舞うような
ゆらゆらと柔らかく立ち昇る様が美しくて
いつまでもいつまでも見つめていても飽きることがございんせん。
冬は暖かそうな湯気がほんに多うございんすなあ。
火鉢やストオブであがる鉄瓶の湯気
食卓であがる鍋の湯気
湯船からあがる湯気
また冬の気嵐も美しゅうございんす^^
喜久屋が居を構えております4Seasons SIMは
四季折々の庭をお楽しみいただけるように作られておりいす。
先日すこぉし冬の庭を作り替えんした。

冬の庵から見えるは・・・・

すこぉし寒そうな冬の山と入江。
どうぞ、お座敷へのお立ち寄りの際に
散策でもなさってくださいなんし。
http://maps.secondlife.com/secondlife/4Seasons/172/17/31
今宵も遊郭楼喜久屋
提灯に火をいれ、貴方様のお越しをお待ちしておりいす。
暖簾をくぐり、お履物をお脱ぎになりましたら
普段と少し違う空気をお愉しみに
どうぞお運びくださいなんし。
今日は小さな甘味もご用意しております^^
------------------
遊郭楼 喜久屋
定期営業日 火曜日・金曜日//定休日 月曜日
営業時間 22:30〜24:00
当遊郭はエスコートなどのアダルトサービスは
一切ご提供しておりません。
遊女はご指名を承っておりますが
広間で遊ばれるのみでしたらお代は頂戴しておりません。
遊女、芸者、禿が舞や芸事を披露しつつ
和の空間をご堪能いただけるようお待ちしております。
殿方だけでなく姫様もどうぞ、お気軽に遊びにおいでくださいなんし。
遊び方などにつきましては
公式ブログ、Twitter等もあわせて参照ください。
喜久屋太夫、藤扇でございます。

藤扇は少しの煙や湯気を見るのが好きでございます。
薄衣が風に舞うような
ゆらゆらと柔らかく立ち昇る様が美しくて
いつまでもいつまでも見つめていても飽きることがございんせん。
冬は暖かそうな湯気がほんに多うございんすなあ。
火鉢やストオブであがる鉄瓶の湯気
食卓であがる鍋の湯気
湯船からあがる湯気
また冬の気嵐も美しゅうございんす^^
喜久屋が居を構えております4Seasons SIMは
四季折々の庭をお楽しみいただけるように作られておりいす。
先日すこぉし冬の庭を作り替えんした。

冬の庵から見えるは・・・・

すこぉし寒そうな冬の山と入江。
どうぞ、お座敷へのお立ち寄りの際に
散策でもなさってくださいなんし。
http://maps.secondlife.com/secondlife/4Seasons/172/17/31
今宵も遊郭楼喜久屋
提灯に火をいれ、貴方様のお越しをお待ちしておりいす。
暖簾をくぐり、お履物をお脱ぎになりましたら
普段と少し違う空気をお愉しみに
どうぞお運びくださいなんし。
今日は小さな甘味もご用意しております^^
------------------
遊郭楼 喜久屋
定期営業日 火曜日・金曜日//定休日 月曜日
営業時間 22:30〜24:00
当遊郭はエスコートなどのアダルトサービスは
一切ご提供しておりません。
遊女はご指名を承っておりますが
広間で遊ばれるのみでしたらお代は頂戴しておりません。
遊女、芸者、禿が舞や芸事を披露しつつ
和の空間をご堪能いただけるようお待ちしております。
殿方だけでなく姫様もどうぞ、お気軽に遊びにおいでくださいなんし。
遊び方などにつきましては
公式ブログ、Twitter等もあわせて参照ください。
2013年02月02日
おばけのお座敷
昨日の節分おばけには、たくさんのお客様が装いを凝らして
おこし下さり、誠にありがとうございました!
大変楽しい時間となりました(*´∇`*)

お客様をお出迎えする獅子舞…いまにも禿ちゃんが食べられてしまいそう( ̄Д ̄;)

様々な素晴らしい装いのお客様と、手前は男装と異界の巫女姿の花魁でございます。

卯月ねえさんが散茶に昇格いたしました!

普段のお座敷では芸者の舞をお楽しみいただいておりますが、
この日ばかりは卯月ねえさんの艶やかな舞姿にうっとり(*´∇`*)

とってもかわいらしい禿の装いのお客様と、お玄関でパチリ。
奥に普段通りの芸者がいるじゃないか?
いえいえ、普段は禿のみのりちゃんの芸者姿でございます♪
喜久屋は
毎週 火曜日・金曜日
22:30〜24:00
まで営業しております。
その他の日もご指名は可能ですのでお問い合わせください。
詳しくは公式ブログをご覧ください。
どうぞいらしてくださいね^^お待ちしております♪
おこし下さり、誠にありがとうございました!
大変楽しい時間となりました(*´∇`*)

お客様をお出迎えする獅子舞…いまにも禿ちゃんが食べられてしまいそう( ̄Д ̄;)

様々な素晴らしい装いのお客様と、手前は男装と異界の巫女姿の花魁でございます。

卯月ねえさんが散茶に昇格いたしました!

普段のお座敷では芸者の舞をお楽しみいただいておりますが、
この日ばかりは卯月ねえさんの艶やかな舞姿にうっとり(*´∇`*)

とってもかわいらしい禿の装いのお客様と、お玄関でパチリ。
奥に普段通りの芸者がいるじゃないか?
いえいえ、普段は禿のみのりちゃんの芸者姿でございます♪
喜久屋は
毎週 火曜日・金曜日
22:30〜24:00
まで営業しております。
その他の日もご指名は可能ですのでお問い合わせください。
詳しくは公式ブログをご覧ください。
どうぞいらしてくださいね^^お待ちしております♪
2013年02月01日
22:30より節分おばけです!

本日22:30より節分おばけです♪
普段のお座敷ですが、従業員もお客様も仮装して楽しんじゃいましょう、
という催しです!
おばけにつきましてはこちらを↓
http://kikuya-sl.blogspot.jp/2013/01/blog-post_29.html
皆様、思い思いの仮装で、ぜひお誘いあわせの上おこしください^^
着る場所のなかったあんな格好、こんな格好、
普段はご遠慮いただいております花魁着物などでも
大歓迎でございます(*´∇`*)
遊郭に華やかなお着物で遊びにいらしてみてはいかがですか?^^
お待ちしております♪