metabirds › 遊郭楼喜久屋 支度部屋 › お知らせ › 遊郭楼喜久屋 花魁道中のご案内

2013年02月20日

遊郭楼喜久屋 花魁道中のご案内


かしこまったご案内はっ
公式ブログで楼主がしてくださってるので!w
こちらでは思いの丈をふんだんに盛り込んでのご案内をいたします(キリッ
ご挨拶が遅れまして申し訳ございません。
喜久屋太夫、藤扇でございます(*'-')

花魁道中とは・・・・
元来、遊郭では「張り見世」と呼ばれる、通りに面した格子のお部屋で
お客様をお待ちする場がございます。
通りを歩くお客様がたが、張り見世を物色なさり、
気に入った遊女をご指名・・・
というものが通常の遊女の指名のなさりかた。

ですが、高い位の遊女になるとこの張り見世には座らず
一般の客は彼女たちを通りで見ることは普段はできません。
--張り見世に座らないのなら、どうやって指名をするのか。--
それは引手茶屋を通して呼び出してもらい
宴の支度を整えた茶屋に遊女一行に来てもらうのです。
指名ができない一般客が高位の遊女を座敷衣装で歩くのを
よくよく見れるのはこの遊郭楼から引手茶屋までの道中のみ。
「粋・張り」が身上の吉原では、お店や遊女の評判にも関わるこの道中に
大層なお金をかけてお客様のところへ向かいます。
これが後にいう「花魁道中」でございます。

花魁道中が遊女にとって、指名客にとって
そして吉原や、それを観に行く一般客にとって
とても特別なものでございました。

さて、そんな花魁道中を喜久屋でも執り行います^^

初代太夫藤扇、二代目太夫瑠扇
扇姉妹二人並んでの道中-------
わたくしたちがセカンドライフでできうる
最高の道中をと支度を進めております。

喜久屋での初の道中であり
瑠扇太夫の襲名初の道中でございます。

特別に植えます満開の桜の下で
四季折々の花々に負けぬ女性たちの姿を
見に来てやっておくんなんし。
-----------------
遊郭楼喜久屋 花魁道中
3月30日 23時開始(JST)
会場 4Seasons SIM



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
遊廓楼喜久屋本日最終日*お土産もどうぞ
遊郭楼喜久屋〜*俄*〜
本日 花魁道中!
桜散る中 花魁道中 あなたの元へと・・・
花魁道中のご案内とお願い
20日(日)23時~花魁道中でありんす
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 遊廓楼喜久屋本日最終日*お土産もどうぞ (2014-09-29 22:10)
 遊郭楼喜久屋〜*俄*〜 (2014-09-25 21:23)
 本日 花魁道中! (2014-04-20 21:55)
 桜散る中 花魁道中 あなたの元へと・・・ (2014-04-17 23:00)
 花魁道中のご案内とお願い (2014-04-17 22:58)
 20日(日)23時~花魁道中でありんす (2014-04-15 21:00)

Posted by よっこ at 19:26│Comments(0)お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。