
2013年01月30日
稲穂の簪と節分おばけ

お初にお目にかかります。
内芸者の珠恋ともうします(*´_`*)
(内芸者とは遊郭に住み込むお抱えの芸者のことでございます。)

喜久屋は広間の他に個室もございます。
季節ごとに中庭の木々も植え替えまして、
今はすっかり冬景色です…。

こちらは松の内(~15日)に挿します稲穂の簪です。
実り多き年になりますように、という
縁起ものですね^^
喜久屋ではお正月や紋日の芸者の装いは
黒の紋付でございまして、
ちゃぁんと喜久屋の紋が入っておりますんですよ♪
と、そんなこんなであっという間にもう2月。
今週金曜は久しぶりの紋日!
といっても今回は黒紋付じゃございません。
「節分おばけ」で従業員一同、仮装をいたします!!(*´∇`*)
(おばけにつきましてはこちらを。)

お客様にもよろしければ仮装して頂きとうございます^^
着る場所のなかったあんな格好、こんな格好、
普段はご遠慮いただいております花魁着物などでも
是非いらしてくださいまし。
一年に一度きりのチャンスでございますよ!
(もちろんいつも通りのお召し物でも大歓迎♪)
お待ちしております^^
遊廓楼喜久屋 紋日(節分お化け)
日時:2月1日(金曜日) 22:30~
日時:2月1日(金曜日) 22:30~
2013年01月30日
おばけの恐怖。
おこんばんは、喜久屋太夫、藤扇におざんす。
今度の如月朔日に
節分にちなみました「節分おばけ」の趣向で紋日をいたします^^

節分おばけとは「他人になりすまして」厄を「除ける」目的で
節分に仮装をして参拝をしたことがはじまりだそうです。
詳しくはこちらのwikipedia様のページをご参照ください。
花街でも、この催しにちなんで舞妓さんや、芸妓さん、男衆などが
仮装をして普段とまた違ったお座敷をお楽しみいただけるそうでございます^^
じゃあ喜久屋も皆で仮装しましょうよと。
(*'-')藤扇には一抹の不安が。




皆様思い思いの出で立ちで
おいでくださいなんし。
今度の如月朔日に
節分にちなみました「節分おばけ」の趣向で紋日をいたします^^

節分おばけとは「他人になりすまして」厄を「除ける」目的で
節分に仮装をして参拝をしたことがはじまりだそうです。
詳しくはこちらのwikipedia様のページをご参照ください。
花街でも、この催しにちなんで舞妓さんや、芸妓さん、男衆などが
仮装をして普段とまた違ったお座敷をお楽しみいただけるそうでございます^^
じゃあ喜久屋も皆で仮装しましょうよと。
(*'-')藤扇には一抹の不安が。




皆様思い思いの出で立ちで
おいでくださいなんし。
2013年01月25日
おひけのあと
喜久屋のスタッフは皆仲良しです。




今夜も営業でございます。
(*'-')そんな喜久屋は遊女さんをはじめ
スタッフを募集しております。
現在募集中の役どころは
遊女さん(若干名)、芸者さん(1名)
かむろちゃん(子供アバター1名)、幇間さん(男性1名)
です!
役どころの詳しい説明は
こちらのソラマメワークさんに掲載させていただいた記事を
参考になさってください。
http://work.slmame.com/e1268364.html
春にはイベントの予定もございます
共に楽しんでくださる方お待ちしております(*´ω`*) 続きを読む




今夜も営業でございます。
(*'-')そんな喜久屋は遊女さんをはじめ
スタッフを募集しております。
現在募集中の役どころは
遊女さん(若干名)、芸者さん(1名)
かむろちゃん(子供アバター1名)、幇間さん(男性1名)
です!
役どころの詳しい説明は
こちらのソラマメワークさんに掲載させていただいた記事を
参考になさってください。
http://work.slmame.com/e1268364.html
春にはイベントの予定もございます
共に楽しんでくださる方お待ちしております(*´ω`*) 続きを読む
2013年01月20日
身支度
皆様おこんばんは、瑠扇でありんす・・・。
先日は爆弾低気圧のせいで各地大雪に見舞われましたが、皆様大丈夫だったでしょうか?
また明日の夜から雨か雪が降るみたいですね><
路面の凍結が沢山出来ますから、外出の際足物には十分気をつけてお出かけくださいましね・・・。
雪の影響もあるのでしょうね・・・本日も寒い一日でした{{ (>_<) }}
こんな日は暖かいお風呂に浸かってゆっくりと疲れを癒して夜はのんびりしたいものですね。
本日も昼見世が終わりこれから夜見世の支度でありんす。☆

お座敷の前にはいつもこんな感じで支度をしておりぃす・・・。
今宵も沢山の方々とお会いできるように身支度を整えます。
着物はどれがいいかなぁ~?とか
髪型はどれがいいかなぁ~?とか
鏡の前でにらめっこデス^^

夜見世の前に夕餉をとって少しのんびりいたしんす・・・。
お座敷でお話するのが楽しみでありんす♥
皆様どうぞまったりしに来て下さいましねぇ~(´∀`)ノ
続きを読む
先日は爆弾低気圧のせいで各地大雪に見舞われましたが、皆様大丈夫だったでしょうか?
また明日の夜から雨か雪が降るみたいですね><
路面の凍結が沢山出来ますから、外出の際足物には十分気をつけてお出かけくださいましね・・・。
雪の影響もあるのでしょうね・・・本日も寒い一日でした{{ (>_<) }}
こんな日は暖かいお風呂に浸かってゆっくりと疲れを癒して夜はのんびりしたいものですね。
本日も昼見世が終わりこれから夜見世の支度でありんす。☆

お座敷の前にはいつもこんな感じで支度をしておりぃす・・・。
今宵も沢山の方々とお会いできるように身支度を整えます。
着物はどれがいいかなぁ~?とか
髪型はどれがいいかなぁ~?とか
鏡の前でにらめっこデス^^

夜見世の前に夕餉をとって少しのんびりいたしんす・・・。
お座敷でお話するのが楽しみでありんす♥
皆様どうぞまったりしに来て下さいましねぇ~(´∀`)ノ
続きを読む
2013年01月13日
或る日のこと -楼主・文次郎の場合-
(*'-')おこんばんは、藤扇でありんす。
お座敷をやってない時は何をしているの?なんて聞かれることもございますので
ちょことずつ書き綴ってまいりますようー。
さて、今日は楼主・文次郎をいじめた時とお買い物に行った時のお話。
(SS提供文次郎)

喜久屋文次郎:愛称もんちゃん(命名ketさま)
「泣きそうな顔」ともっぱらの評判です。(ひどい

いつものように帳場となりの囲炉裏にイン早々
都合も訊かずにTPがくる。

しかも半ば強引にデモらされる。
その後の会話
文次郎(以下:文):緑着てみたんだけど。
藤扇(以下:藤):似合う似合う。どっかの商人みたいです。
文:楼主じゃないの?w
藤:じゃないですねー(きっぱり
文:じゃあ違う色・・・やっぱり黒かなあ
藤:いつも黒お召だから黒のイメージですよね
文:(着替える)どうー?
藤;あーやっぱ黒ですね、黒買って着てください。(偉そう
文:はいわかりました買います・・・。
という流れのあとに
SSを撮影して、Flickrに掲載されたという流れです。
↓掲載したSSはこちら

普段帳場のあたりでふんぞり返って座っている楼主ですが
結構酷い扱いです。 続きを読む
お座敷をやってない時は何をしているの?なんて聞かれることもございますので
ちょことずつ書き綴ってまいりますようー。
さて、今日は楼主・文次郎
(SS提供文次郎)

喜久屋文次郎:愛称もんちゃん(命名ketさま)
「泣きそうな顔」ともっぱらの評判です。(ひどい

いつものように帳場となりの囲炉裏にイン早々
都合も訊かずにTPがくる。

しかも半ば強引にデモらされる。
その後の会話
文次郎(以下:文):緑着てみたんだけど。
藤扇(以下:藤):似合う似合う。どっかの商人みたいです。
文:楼主じゃないの?w
藤:じゃないですねー(きっぱり
文:じゃあ違う色・・・やっぱり黒かなあ
藤:いつも黒お召だから黒のイメージですよね
文:(着替える)どうー?
藤;あーやっぱ黒ですね、黒買って着てください。(偉そう
文:はいわかりました買います・・・。
という流れのあとに
SSを撮影して、Flickrに掲載されたという流れです。
↓掲載したSSはこちら

普段帳場のあたりでふんぞり返って座っている楼主ですが
結構酷い扱いです。 続きを読む